週刊OSM 464

2019/06/04-2019/06/10

    Logo
    Maarten van den Hoven氏による北朝鮮のマッピングプロジェクト 1 | Map data © OpenStreetMap contributors, ODbL

マッピング

  • Jean-Louis Zimmerman氏がタグ付けの難しそうないくつかの地物の写真をツイートしています。
  • Joseph Eisenberg氏は潮の干満に影響を受ける感潮河川をタグ付けするwaterway=tidal channel提案しています。この提案は2018年9月に行われた議論を元に作られています。
  • Simon Legner氏がオーストリア政府のオープンデータポータル(OGD)のデータをOSMエディタのレイヤインデックスに追加しました。彼はGitHubに詳しい説明を書いています。
  • [1] Maarten van den Hoven氏のMapping North KoreaプロジェクトではTasking Managerライクなインターフェースを使って北朝鮮をリモートマッピングできます。
  • 災害に迅速に対応するためには高品質の地図が必要ですが、まず地図を作るところから始めなければならない地域は数多く存在しています。国境なき医師団は、最新技術と何千人ものボランティアの手を借りてこの問題に対処しています。6月25日にはベルリンでMissing Mapsマッパソンが開催される予定です。

コミュニティ

  • Nicolas Chavent氏が地元のOSMコミュニティや研究者、開発者、自治体関係者向けにOSMや地理情報学の無料トレーニングを約2週間行います。このトレーニングはコンゴのOSMコミュニティメンバーやフランコフォニー国際機関(OIF)、トーゴのマッパーから支援を受けています。
  • OSMトークメーリングリストでSotMの中でiDエディタについての討論会が必要かどうかという質問がありました。そういった討論会に否定的な意見もありるため、9/1までに討論会の開催に関する意見をまとめるよう呼びかけられています。
  • OSM wikiの地峡(natural=isthmus)ページで、タグの概略を記載していたValueDescriptionが削除され、Wikibaseのdata item機能に移行していました。Joseph Eisenberg氏は、data item機能で編集するのはわかりにくいことを指摘し、data itemへの移行はコミュニティで合意が取れているのかを質問しました。
  • ドイツ語フォーラムおよびフランス語フォーラムで、梱包されていない商品を販売する店のタグ付けについて議論され、bulk_purchase=yes/onlyタグの使用事例があることが回答されました。なお類似の店舗形態として、顧客が持ち帰り容器を持参する必要がある店のタグについて、英語フォーラムで議論されています。

インポート

  • HOTが機械学習による地物検出結果を使った編集用のTasking Managerを用意しました。

OpenStreetMap Foundation

  • 5/22のデータワーキンググループミーティングの議事録が公開されました。

OSM人道支援

  • ウェブサイトgeospatialworldにMissin Mapsプロジェクトを紹介する記事が公開されました。
  • カリフォルニア州フォルソムにあるインテル社でMissin Mapsプロジェクトのマッパソンが開催されました。

地図

  • 障碍者向けにOSMおよびMapillaryを活用するICT4Societyプロジェクトがトルコで進められています

ライセンス

  • Nuno Caldeira氏はODbLの9.4 c)に基づいて帰属表示に問題を抱えるFacebook社のOSM使用権を停止させるようOSMF理事会に申し入れを行いました。トークメーリングリストは帰属表示問題について大きな議論となっていました。

ソフトウェア

  • 坂ノ下氏が「まち歩きマップメーカー」をバージョンアップしました(TwitterFacebook)。新バージョンではカフェやレストラン、消火栓などのアイコンと名前を追加できるようになりました。

プログラミング

  • Quincy Morgan氏がiDエディタがバージョン3からは汎用GeoJSONエディタにするべきだと言っています。

リリース

  • iOS版OsmAndがバージョンアップし2.80になり、ナビゲーション時にMapillary画像が表示されるようになりました。Android版には既に同様の機能があります。新バージョンではパフォーマンスの向上や各種調整が行われています。詳しくはOsmAndブログで。

ご存知でしたか?

その他の “ジオ” な事柄

  • 世界最長のガラスの橋が中国東部に位置する華西世界冒険パークでオープンしました。この橋の長さは518mであり、河北省の488mの記録を上回りました。
  • "Mapboxデータサービス"による地図データ自動収集についてMapboxブログに解説記事が掲載されました。
  • Malvika Mahesh氏(シンクタンクNPOObserver Research Foundationインターン)が、デジタル地図における紛争地域の国境の取り扱いについて論説記事を書きました。記事では、OSMは"on the ground"ルールを採用しているのにたいして、Googleマップはアクセス元に応じて国境表示を変えていることを指摘しています。
  • Googleマップに、現在の移動速度が道路の速度制限を超過したときに警告を発する機能が、EUや米国を対象に追加される予定です。
  • ベルリン市内で自転車に優しい/厳しい道路の現在の状況と、道路の改善状況を示す地図がFixMyBerlinで提供されています。
  • BMW車が収集した交通安全情報がCC BY-NC-SAライセンスで公開することが発表されました。BMWのプレスリリースでは"フリー"であることを謳っていますが、商用利用は禁止です。

まもなく開催

    場所 名称 開催日
    モンペリエ State of the Map France 2019-06-14-2019-06-16 france
    エッセン 5. OSM-Sommercamp und 12. FOSSGIS-Hackingevent im Linuxhotel 2019-06-14-2019-06-16 germany
    京都市 京都!街歩き!マッピングパーティ:第9回 光明寺 2019-06-15 japan
    ダブリン OSM Ireland AGM & Talks 2019-06-15 ireland
    コインブラ Training School on Quality Control of OpenStreetMap Data 2019-06-17-2019-06-19 portugal
    ケルン・ボン空港 Bonner Stammtisch 2019-06-18 germany
    リューネブルク Lüneburger Mappertreffen 2019-06-18 germany
    ロストック Rostocker Treffen 2019-06-18 germany
    コインブラ Coimbra Mapping Party 2019-06-18 portugal
    カールスルーエ Stammtisch 2019-06-19 germany
    Leoberdorf Leobersdorfer Stammtisch 2019-06-20 austria
    レンヌ Préparer ses randos pédestres ou vélos 2019-06-23 france
    ブレーメン Bremer Mappertreffen 2019-06-24 germany
    アングラ・ド・エロイズモ Erasmus+ EuYoutH OSM Meeting 2019-06-24-2019-06-29 portugal
    ソルトレイクシティ SLC Map Night 2019-06-25 united states
    モンペリエ Réunion mensuelle 2019-06-26 france
    サンパウロ OpenStreetMap no MundoGeo Connect 2019-06-26 brazil
    リューベック Lübecker Mappertreffen 2019-06-27 germany
    マンハイム Mannheimer Mapathons e.V. 2019-06-27 germany
    デュッセルドルフ Stammtisch 2019-06-28 germany
    京都市 幕末京都オープンデータソン#11:京の浪士と池田屋事件 2019-06-29 japan
    百舌鳥古墳群マッピングパーティ 2019-06-30 japan
    ジリナ Missing Maps mapathon Zilina #5 at Faculty of Management Science and Informatics University of Zilina 2019-07-02 slovakia
    ケルン Köln Stammtisch 2019-07-03 germany
    シュトゥットガルト Stuttgarter Stammtisch 2019-07-03 germany
    エッセン Mappertreffen 2019-07-04 germany
    ボーフム Mappertreffen 2019-07-04 germany
    ナント Réunion mensuelle 2019-07-04 france
    ドレスデン Stammtisch Dresden 2019-07-04 germany
    イヴレーア Incontro mensile 2019-07-06 italy
    Makati City OSMPH × GrabPH Mapathon 1 2019-07-06 philippines
    Santa Fe State of the Map Argentina 2019 2019-07-27 argentina
    ミネアポリス State of the Map U.S. 2019 [1] 2019-09-06-2019-09-08 united states
    エディンバラ FOSS4GUK 2019 2019-09-18-2019-09-21 united kingdom
    ハイデルベルク Erasmus+ EuYoutH OSM Meeting 2019-09-18-2019-09-23 germany
    ハイデルベルク HOT Summit 2019 2019-09-19-2019-09-20 germany
    ハイデルベルク State of the Map 2019 [2] 2019-09-21-2019-09-23 germany
    ウェリントン FOSS4G SotM Oceania 2019 2019-11-12-2019-11-15 new zealand
    グラン・バッサム State of the Map Africa 2019 2019-11-22-2019-11-24 ivory coast

    Note: ここであなたのイベントを見たい場合は、カレンダーにそれを 入れてください。そこにあるデータのみが、週刊 OSM に表示されます。 カレンダー 内で都市や国に言及するのを忘れないでください。

This weeklyOSM was produced by Nakaner, Rogehm, SK53, SomeoneElse, derFred, geologist, k_zoar, muramototomoya.