週刊OSM 469

2019/07/09-2019/07/15

    Logo

    オープン・ジオ・フィクション(OGF)はOSMと同じシステムを使っています 1

マッピング

  • François Lacombe氏は電線や通信回線が電柱や鉄塔に接続される方法をタグ付けする提案line_attachment=*に対する投票のスタートをアナウンスしています。
  • ドイツ語フォーラムではAmazonロジスティクスによる道路マッピングに対して議論が行われています。
  • 飲料用井戸のマッピング方法をstadtvermesser氏が尋ねています。彼はWikiでタグ付けの説明を見つけましたが、内容に不備があったようです。ドイツ語版の内容はGeorgFausB氏によって修正されています。
  • パイプラインや通信ケーブルの存在を知らせる標識へのタグ付け提案がフィードバックを受け付けています。
  • Leif Rasmussen氏の提案していた交差点のレーンの繋がりを表現するリレーションconnectivity=*への投票が行われ、承認されました。

コミュニティ

  • TelegramのOSMグループではマッパーの実態を調査するためのフォームを作成しました。回答期限は8/11で、どなたでも回答できます。この調査について説明するユーザー日記もあります。
  • 韓国でのFOSS4Gが10月10日と11日に釜山で開催されます。韓国の地理空間企業Gaia3DのShin Sanghee氏はカンファレンスの中でQGIS 3.8の翻訳ワークショップ開催を提案しています。OSGeo Wikiに参加者が一覧になっています。

インポート

  • Borbus氏はOS VectorMapのデータを使って英国の海岸線データを改良していく事を考えています。彼はThe Wash周辺にある海岸線の改良を行い、その編集方法を書いてコミュニティに意見を求めています。

OpenStreetMap Foundation

  • OSMFのコミュニケーションワーキンググループはOSMブログやOSMFが行うアンケートの質問と回答を翻訳してくれる人を探しています。
  • 6/13のライセンスワーキンググループ会議の議事録が公開されています。

イベント

  • 災害や疫病で危機的状況にある地域で現代的な治療を行う国境なき医師団や多くのボランティアには高品質な地図が不可欠です。しかし多くの地域ではまず地図を作成するところから始めなければいけません。こういったマッピングに興味がある人向けのMissing Mapsマッパソンがベルリンで8/6に開催されます。

OSM人道支援

  • HOTはDevelopment Seed、Facebook、Microsoftと協力してAIを使ったマッピングツールを開発しています。Tasking Managerなどのサービスで機械学習を使えるようにするML-Enablerが開発された事によってHOTは計画を大きく前進させることができました。

switch2OSM

ソフトウェア

  • メルボルン大学コンピュータ情報システム学部が開発した交通シミュレータSMARTSはOSMデータを使っています。
  • ボリビアの乗り合いタクシーアプリTrufiを以前に紹介しましたが、これがガーナのTrotro乗り合いタクシーに対応しました。

プログラミング

  • ロシアのマッパーZkir氏が、教会や歴史的建造物の3D構造チェックツールを作成しました。教会を対象にしたのはtemples.ruなどのサイトで写真が容易に入手できるためとのことです。

リリース

  • JOSMがバージョン19.06(15238)になりました。国名によって背景画像をフィルタする機能やHTTP/2のサポート、GUIの改良などが行われています。
  • wambacher氏は国境や行政界を表示するOSM Admin Boundaries Mapのバージョン4.4.7をリリースしました。OSMのアカウントでOAuth認証してから利用するサービスになり、エラーメッセージも改良されています。
  • 人気ナビアプリOsmAndのAndroid版がアップデートされて3.4になりました。経路検索の条件を書き込んだプロファイルを読み込む機能や、距離円を表示する機能、直線が長い区間では画面を消し、右左折に近くなると再び画面が表示される「Turn Screen On」機能などが追加されています。
  • タスキングマネージャーのバージョン3.4.0が公開されました。なお開発に興味がある方は隔週ミーティングに参加することも可能です。

ご存知でしたか?

その他の “ジオ” な事柄

  • 東京大学の山崎大准教授が開発した全球河川系データセットMERIT Hydroに関する紹介記事が Earth & Space Science News掲載されました。このデータセットは、MERIT DEM、OSMデータ、ランドサットデータを使用しています。
  • 欧州版GPSであるガリレオが全停止してしまいました。7月18日現在は復旧していますが、原因究明が必要です。天才ガリレオの名にかけて。
  • Kirill Fronuk氏がオレンブルク市からウラル山脈を縦走して北極海まで踏破中で、現在の位置はオンラインで見ることができます。
  • 座標の小数点以下の数字は何を意味するのでしょうか?
  • スマホを使ったAR位置情報ゲーム Otherworld Heroes (Bublar社開発)のトレーラームービーが公開されました。ベースマップにはOSMデータが使われています。

まもなく開催

    場所 名称 開催日
    前橋市 第1回 MissionDayまえばし マッピングパーティ 2019-07-20 japan
    ブレーメン Bremer Mappertreffen 2019-07-22 germany
    ノッティンガム Nottingham pub meetup 2019-07-23 united kingdom
    Reading Missing Maps Reading Mapathon 2019-07-23 united kingdom
    ソルトレイクシティ SLC Map Night 2019-07-23 united states
    前橋市 第1回 MissionDayまえばし もくもく会 2019-07-23 japan
    リューベック Lübecker Mappertreffen 2019-07-25 germany
    Santa Fe State of the Map Argentina 2019 2019-07-27 argentina
    鎌倉 鎌倉マッピングパーティ 2019-07-27 japan
    デュッセルドルフ Stammtisch 2019-07-31 germany
    ドゥマゲテ Pista ng Mapa 2019 2019-08-01-2019-08-03 philippines
    ボーフム Mappertreffen 2019-08-01 germany
    ドレスデン Stammtisch Dresden 2019-08-01 germany
    京都市 OpenStreetMap誕生日 前祝い会! 2019-08-04 japan
    ロンドン Missing Maps Mapathon 2019-08-06 united kingdom
    シュトゥットガルト Stuttgarter Stammtisch 2019-08-07 germany
    コトブス 134. Brandenburg-Berlin Stammtisch 2019-08-09 germany
    ミネアポリス State of the Map U.S. 2019 [1] 2019-09-06-2019-09-08 united states
    エディンバラ FOSS4GUK 2019 2019-09-18-2019-09-21 united kingdom
    ハイデルベルク Erasmus+ EuYoutH OSM Meeting 2019-09-18-2019-09-23 germany
    ハイデルベルク HOT Summit 2019 2019-09-19-2019-09-20 germany
    ハイデルベルク State of the Map 2019 [2] 2019-09-21-2019-09-23 germany
    ウェリントン FOSS4G SotM Oceania 2019 2019-11-12-2019-11-15 new zealand
    グラン・バッサム State of the Map Africa 2019 2019-11-22-2019-11-24 ivory coast

    Note: ここであなたのイベントを見たい場合は、カレンダーにそれを 入れてください。そこにあるデータのみが、週刊 OSM に表示されます。 カレンダー 内で都市や国に言及するのを忘れないでください。

This weeklyOSM was produced by Nakaner, Rogehm, SunCobalt, derFred, k_zoar, muramototomoya.